第2回公募 中小企業省力化投資補助金(一般型)

公開日: 2025年04月20日 | 更新日: 2025-04-20

補助金活用で“省力化”を。EC構築・多言語サイト制作のご相談承ります

インヴォルブでは、各種補助金制度を活用したWeb施策の導入支援を行っています。

特に、以下のような “人手不足解消”や“業務効率化”に直結する分野 において、多くの構築実績とノウハウがございます:


① オンラインでの予約・注文・問い合わせ対応の効率化

→「中小企業省力化投資補助金」の対象になり得る施策です

  • Shopify / Welcart / MakeShop / カラーミーショップなどのEC構築に対応

  • 商品登録や受注処理、メール対応の自動化も可能

  • 複雑なカスタム機能や管理画面の拡張もご相談ください


② 多言語対応サイトの構築(訪日外国人対応・越境EC対応)

→ 高度なUX設計に加え、更新性・管理性を両立した仕組みをご提案

  • ヘッドレスCMS(Contentful、microCMSなど)を活用

  • 英語・中国語・フランス語など複数言語への展開を支援

  • 翻訳作業の自動化(DeepL API等)や言語切替機能の導入も可能

  • SEOに配慮した多言語構造設計(hreflang対応 等)


補助金申請におけるご相談も対応可能です

省力化補助金では「業務フローの削減率」や「投資回収シミュレーション」などが求められますが、これまでの支援経験を活かし、申請時の技術的根拠づけや、見積・構成案の作成までサポートいたします。


「こんな内容でも対象になりますか?」お気軽にご相談ください。

  • 自社の業務の一部をWebに移行したい

  • お問い合わせ対応が多くて人手が足りない

  • 越境ECを始めたいけど英語対応がネック

  • 国の補助金制度を活用して導入コストを抑えたい

この記事を書いた人

インヴォルブ編集部

インヴォルブ編集部

インヴォルブ編集部は、2016年に設立されたウェブ制作・Webマーケティング事務所。奈良県を拠点に、最新のニュースや導入事例を発信しながら、ウェブサイト制作・システム開発・マーケティング支援を提供。確かな経験と実績で、最適なソリューションを提案する。